ワードプレスでのブログ投稿のやり方を紹介!音声入力もおすすめです。

この記事では、当社がご提供させていたただいております「ワードプレス」でのブログ投稿のやり方を紹介致します。

なぜワードプレスが優れているのか?

ワードプレスがなぜ優れているか

ワードプレスはSEO(検索エンジン対策)に優れていると言われています。

なぜSEOに強いと言われるかというと「正しいタグが入力される」からです。

今までホームページからの集客に悩む店舗・企業のホームページを拝見させていただきました。その理由の多くは間違えたタグ入力にありました。

見た目が綺麗なホームページでも「段落タグがバラバラ・画像のaltタグが抜けている・ディスクリプションが抜けている・・」。内容が正しくGoogleに伝わらないと評価されることはありません。

「見た目が綺麗なホームページ ≠ いいホームページ」と言うことです。

社内にWEBに詳しいWEB担当がいないと、HTML型のホームページ運用は難しいんです。

当社のお客様の多くは「HTMLがわかる人間が社内にいない」あるいは、「個人経営」のお客様です。

ワードプレスであれば「タグが間違いなく入力される」「直感的な操作が可能」「見た目が美しい」ので、、ワードプレスでのホームページ運営をおすすめしています。

また、ホームページはコンテンツを追加していくことで徐々に育っていきます。ワードプレスであればコンテンツの追加(ブログ機能)が容易ということもいいところです。

ワードプレスでのブログ作成の方法

利用していただく項目は「投稿→新規追加」です。

ダッシュボード

こちらをクリックすると、こちらの画面に遷移します。

ブログ投稿画面

タイトルの付け方

最初にブログのタイトルをつけていただきます。

タイトルは「検索される可能性のある文言」を含めるようにしてください。御社で伝えたいことと、見込み客が知りたいことの間を狙うという感じです。

タイトルで伝えること

よくブログでありがちなのが「どこどこへ遊びに行ってきました〜」というものです。芸能人ブログのように、すでにファンが多くいる状態であればいいのですが、これからファンを作る場合は、見込み客にこちらから近づきましょう。

ダメな例:

「川越水上公園に行ってきました」「入学式でした」「男性のお客様が来店しました」

いい例:

「川越水上公園は四季折々の花が楽しめる!子供の遊具も豊富です」→「川越水上公園 花 遊具 子供」という検索ワードを狙っています。

「ウニクス川越で保育士専門学校の入学式を行いました。幼稚園・保育園を支える人材を育ててまります」→「ウニクス川越 入学式 保育士 専門学校 幼稚園 保育園」という文言を含めています。

・・・という感じで、複数のワードを含めて見込み客が気になる、検索するであろうワードを散りばめてください。

当社では、御社様の業種に関連のある検索予想ワードを表形式にまとめてお渡ししております。こちらを参考にブログのタイトルをつけていただければと思います。

投稿画面の使い方

使っていただくのは、こちらの4項目です。

  1. メディアを追加 → 画像挿入
  2. 段落 → 段落付け
  3. B → 文字強調
  4. ・―→ リストをつける
ブログ投稿で使う項目

1.メディアを追加

使用した画像を、「ドラックアンドドロップ」すると画像が読み込まれます。

読み込んだ後、入力していただくのは右側にある「代替テキスト」と「タイトル」です。画像の内容をGoogleに伝えるものです。記載がないとGoogleが何の画像なのか判別できないので、内容を記載するようにしてください。

画像挿入のしかた

例:人名、料理名、場所名、動作名など。「ニュートリッツの外観」「中山が走っている」「第二回懇談会」などなど・・・。

入力後、右下の「投稿に挿入」をクリックするとブログに画像が挿入されます。

2.段落

ホームページには、本のような段落付けがあります。

  • h1→タイトル
  • h2→◯章
  • h3→◯節・・・

普段使うのは「h2」タグです。その中でさらに詳しい節に分ける場合は「h3」タグを使用してください。

例)

ランチタイム・ディナータイムなど → h2
料理個別名 → h3
料理に使う素材 → h4

3.B(強調タグ)

文章内で強調した文字を「B」を押すことで強調されます。

強調するとこんな感じです。 → 強調するとこんな感じです。

4.リスト

こちらを利用することで、リストを作成できます。

料理名や、人名、サービス名を並べるのに使用します。

例)

  • オムライス
  • シチュー
  • ピザトースト

ディスクリプションを入力

ブログ内容の入力を終えたら、ディスクリプションを入力してください。ディスクリプションとは、こちらです。

ディスクリプションの例

紹介したのは「川越」と検索した時の、川越市に出てくるディスクリプションです。ブログ内容の「要約」のことです。

入力はこちらで行います。

ディスクリプションの入力方法

こちらには、ブログ内容の要約と、タイトルをつける際に決めた「狙いたいキーワード」を入れるようにしてください。

下書き保存・プレビュー・投稿

1.下書き保存と編集再開

プレビュー・下書き・保存方法

途中で保存をしたい場合は、「下書き保存のボタン」をクリックしてください。

途中で保存したものを、再度編集する場合は「投稿→投稿一覧」から編集を再開します。

ブログ編集を再開する方法

2.プレビュー

公開(投稿)した場合どのように見えるのかは、「プレビュー」を押すことで見ることができます。

3.公開(投稿)

ブログを入力し、ディスクリプションを入力し、プレビューを確認したら、最後に「公開」を押してください。

以上でブログ投稿が完了します。

まとめ

ブログ投稿の順序を簡単にまとめます。

  1. タイトルつけ→見込み客が検索するであろうキーワードを含める
  2. 投稿画面でブログを作る
  3. ディスクリプションをつける
  4. プレビューで内容を確認する
  5. 公開する

文字で見ると難しく感じるかもしれませんが、ワードプレスは直感的にできるものなので、やってみると簡単です。すぐに覚えられると思います。

ブログを書いていただくと、だんだんとサイトが強くなっていきますので、時間がある時に書いてください。

そして、書き終わったらチャットワークで私にご連絡ください。内容を拝見させていただき、アドバイスなどをさせていただきます!

補足

最後に、タイピングが苦手な方向けに音声入力も紹介します。

おすすめはGoogleドキュメントでの音声入力と、iphone入力です。

Googleドキュメント→https://www.google.com/intl/ja_jp/docs/about/

Googleドキュメントを開き、「ツール→音声入力」をクリックすることで音声入力が可能です。

Googleドキュメントでの音声入力

変換精度が良く、正しく音声が入力されることが多いです。しかし、改行などは行われないため、音声入力後「誤音声入力の訂正」「改行、句読点などの入力」が必要です。

ios(iphone)の場合は、改行なども行えます。

iphoneでの音声入力

音声での改行などの例)

  • 改行 → かいぎょう
  • 、 → てん
  • 。 → まる
  • ? → クエスチョンマーク
  • ! → ビックリマーク

Googleドキュメントのアプリをアップルストアから入手し、Googleドキュメントを開きながらiphoneで音声入力すると、パソコンのGoogleドキュメントも自動で更新され便利です。

もしタイピングが苦手な方は、ぜひ音声入力も使ってみてください!

この記事を書いた人